2007年06月17日

遅ればせながら「魔法の万年筆」

先月末の話になっちゃいますが(^^;
吾郎ちゃん主演の舞台「魔法の万年筆」を見てきました。
あ、遠巻きなネタバレ?っぽい言葉があるんで、今後見る方はご注意くださいm(_)m

舞台は結構笑いがふんだんにあって、後半は見に覚えがあるような人間関係のいざこざでハラハラする場面あり。あ、あっしの場合は友人関係です(爆)どーでもいいか(^^;

なんだか吾郎ちゃん身体ががっしりしてきた?舞台で見た第一印象がそんな感じだった。

5列目の右端の方で見てたんだけど、丁度舞台の人目線あたりで、声も聞こえやすい場所だったんで、運よくて良かったわー。
最後の最後で一瞬ビックリしちゃう場面があって、突然だったから顔伏せちゃったのよね…すぐ、あーその時の吾郎ちゃんの顔を見るべきだったわーと反省したわ。でも今回は1度しか見ないので、もう見れず…とほほー。
でも、とっても楽しい舞台でした。

あのー昔のNOVAのCMで鈴木さんっていたじゃない?あの人が出てて。凄い演技上手かったわー。面白かったし、予想以上でビックリだった。

あと、出てくる事自体その場面になるまで気づいてなかった小林隆さん…古畑任三郎の時確か名前覚えてもらえない役の人じゃないかな?…あの人が出ててこれも渋い演技で良かったわー。

あと、ともさかりえちゃんの旦那さんの河原さん。この前「わたしたちの教科書」でシリアスな演技見たばかりだったんで、おバカちゃんな長男役が笑えた。でも最後酷い人なのよーこの人っ!(内容的に怒り(^^;)

吾郎ちゃんは、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、途中でいきなり歌いだしたり、どっちかっていうとスマスマで見られる吾郎ちゃんみたいな場面が何度か見れて楽しかった。しかし、こんなに忙しい人なのによくこんなに台詞覚えられるよねぇー。普通にびっくり&近場で見れて感激でした^^

去年の舞台は、内容が難しいなーって思ったんだけど、今回はとっても分かりやすいし楽しいし、好きな舞台だったな。お金さえあれば、もう1回見たかったわー。

劇が、万年筆の話だったんで、フロアにかっこいいお高い万年筆がずらっと並べられてて、久々万年筆をマジマジみたんだけど。自分は使わないけど、ちょっと一瞬あこがれるよね〜。

そういえば、この舞台1公演ごとに、どうやらパーカーの万年筆が抽選で当たるらしい。
友達のNちゃんがお手洗い行ってる間に発表されたんだけど、Nちゃんの2列後ろ!惜しいっ!!
そこがD列だったんだけどね、B列に聞こえて一瞬焦ったわー(^^;ちょっと羨ましかったです。
しかも、某ファンサイトの管理人さんが近くで見ていたっぽい事をブログで知った!ちょっとびっくりでした〜。
posted by チェリオ at 01:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SMAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。