2005年10月16日

スマタイムズ&ファーストフード

ふー。
今日はスマタイムズの整理整頓をしておりましたー。

いやいや、私には珍しく90%はファイルにナンバー順に入れていたんだけど、たまーにおっくうになって、最後のページにどっとまとめて入れちゃったりして(^^;

先日、友達に譲っていただいたものを入れるのを機会に、はじめからちゃんとしようじゃないかっ!と重い腰をあげて作業開始!

スマタイムズの整理をするのに、助かるのが、スマステのHPのバックナンバー一覧。
たまにね、もらい損ねてる中に、合併号とかあるんで、それがどこなのかとかも一目瞭然だし。

整理していたら、たまーに、ページが飛んでたりするんだよね(爆)ちょっと2ページぐらい飛んでるところがあって、それを直していくのがめんどくさかった(^^;
でもこのめんどくささを怠ると、後にもっとめんどくさくなるんだよねぇー。

この勢いで他のものもどんどん整理整頓出来ればいいんだけどねぇー。
んーーーー。
ひじょーーーーーにそれは難しいですねぇーーー(爆)by掛布風

話の続きはこちら〜
posted by チェリオ at 17:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | SMAP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

職業病かぁー

今日は全然スマ関連の話じゃないです。
結構実は、読んでる、あの有名な真鍋さんのブログからトラバ。

職業病の事が書いてあったんだけど。

私はやっぱり、防災関連の仕事をしてるから、どうしても、どこの建物に行っても防災器具&天井を見てしまう(爆)
そして、自分が関連している器具を見つけると、何故か嬉しくなってしまう(爆)
そして、汚れとかがあると、許せなくなってしまい、洗浄してしまいたくなる(^^;
そして、どこかでサイレンがなると、発報!!って叫びたくなる(^^;…結構重症かもしれないな。

あと、音楽業界のちょっとした裏方&ローディーをやっていた経験から、音にやたら五月蠅くなる。
アンプの返りが悪いだとか、ギタリストの弦が切れたとか、何かしらハプニングがあると、スタッフやローディー早くせんかい!とか、思ってしまう。そして、自分が変わって弦を張り替えましょうか!と一瞬思ってしまう(爆)

あと、本屋のバイトもやってたから、バーコードをちゃんとすぐ出来るように裏返してまとめてレジに出す(爆)<レジ側の気持ちとしてはそれが楽だもんね?^^
あと、文庫本とかカバーをつけてもらった時に、その折り目が文庫本より全然小さかったり大きかったりすると、んー(--;と思ってしまう(爆)あの線の気持ち大きめに折るとジャストなのよね〜。

ちょっと職業病からずれてる?(^^;
でも、そんな癖がついちゃいましたねぇー。今までの仕事では。
posted by チェリオ at 00:56| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | hitorigoto | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。